
このブログを見てくれてるのは大抵機材系の方なのであまり興味のない話題かもですが…💦
僕とお友達数人で主催してるタッカンミーティングというイベントがありまして、要は高崎晃さんファンの交流会(飲み会)みたいなものがあるのですが、その会から派生したラウドネスセッションを数年に1回開催しています。
前回が2018年でしたので、7年ぶりに重い腰を上げてタッカンミーティングセッション TMS5を開催しようかと考えています。
詳しくは↓
TMSの歴史
タッカンミーティング(飲み会)自体は1回目2012年、参加者6人でスタートしました。2回、3回と回を重ねて参加者も増えたところで、ラウドネスの曲限定でセッションしようと開催したのがTMSです。
◆ 2014年 TMS(タッカンミーティングセッション) at 下北沢ベイド 56名
◆ 2015年 TMS2 at 西荻窪ターニング 78名
◆ 2016年 TMS3 at 目黒鹿鳴館 90名
◆ 2018年 TMS4 at 目黒鹿鳴館 108名
TMSが普通の所謂決め曲セッションと違う所は、完全にギタリストが主役のイベントっていう部分です。選曲も全てギタリストが決め、そこに各パートが便乗してもらう形になります。
・参加ギタリストはオンラインで2曲リクエスト(リクエストした時点でその曲は演奏確定です)
・ギタリストの名前を伏せてリクエスト一覧を公開(かぶり曲多い場合は相談調整します)
・曲一覧から各パートがオンラインで便乗曲を決める
・全て完了したら曲順とギタリスト名を公開
TMS4の時は参加者も100名を超え、演奏曲も62曲ノンストップというハードなイベントに💦
どのパートも本家に限りなく近い機材を用意したり、Tシャツ作ったりグッズ作ったり、参加者も北海道から九州まで集まるように。
準備は大変だけど、時間たつと大抵忘れるのでw どのセッションも楽しい思い出です。

という事で今回は7年ぶりにTMS5として来年開催することになりました。
ここ最近ラウドネスファンのライブイベントや、セッションイベントなどが全国各地で催されて盛り上がってるのを見てるとやっぱり僕らもやりたいな…っていう感じです。
ただいま参加者募集中
久しぶりの開催なので、場所選定の参考用に仮エントリーアンケートを行っています。
ギタリストだけでもう38人いるのでどうすんだ…って感じなのですがw なんとか要望を満たす箱を今一生懸命探しております!
よろしくお願いします。
基本的に高崎晃さんのファンであれば大丈夫です。 お友達もたくさんできると思います。
前回のTMS4の様子









